さじにいのコラム〜5,6月号〜
6月29日(木)
土曜日の雨マークがとれたようです。なんとか土曜日は貴重な練習だから、雨に降られてほしくないで
すね。結構な練習時間(2時〜5時半)があるので、全員で打ち込み&守備練習がきっちりできそうです。
その前に基本のキャッチボールができていないと、3時間半キャッチボールで終わってしまう・・・
さて、明日はついに!!!入社して初めてのボーナスが出ます。このコラムを見て、一言言ってくれた
方には・・・ノックをサービスします。
![]()
6月27日(火)
レギュラーリーグは残り3試合となりました。3月に開幕したときは1勝できればよいかという正直な
感じでしたが、3勝したことよりも試合内容が選手たちの平均レベルに達していないような気がします。
つまり、選手それぞれがやらなければいけないことをしっかりとやっていれば、もっといい成績になった
気がします。
さて、残り3試合と秋の区民体育祭、5年以下は8月終わりからの新人戦に向けて、秘密兵器をうまく
作っていきたいと思っています。誰がどうなるかは、まだわかりませんが、「えっ、あいつがあんなとこ
守ってんの?」なんていうことになるかもしれません。
![]()
6月24日(土)
今日の練習試合は雨のため中止です。新しいユニフォームのデビュー戦だったのに残念ですね。明日も
予報は雨らしいですね。う〜ん。さすが梅雨だ。最近週末になると雨ですね。でも先週の日曜日みたいに
いきなり晴れることもあるから、明日起きてみないとわからないかもしれませんね。
![]()
6月16日(金)
研修所から一時帰宅してきました。明日は、ジュニアオールスターの合同練習。日曜はリバーサイドJr.
との公式戦とがんばって、日曜日の夜にまた国立の研修所に帰ります。でも日曜日、雨だって?最近は日
曜日となると雨が降ってばかりですね。誰がいったい雨男なのでしょう???私かな?
![]()
6月10日(土)
今日の練習では、守備においてのみんなの腰の高さが問題となりました。結果的に腰が高いとボールを
取る寸前で目が切れてしまい、エラーをするという状況が多かったように思えます。明日の練習でもまた
同じ事を言わなければいけないのかなあと思っているんですけど・・・
早くそのことをわかってほしいですね。
来週はジュニアオールスター(下田・黒川参加)、そしてレギュラーリーグ戦があります。きっちり勝
ってレギュラーは星を5割に戻したいですね。
![]()
6月5日(月)
昨日無事に自動二輪(限定)の卒業検定に合格し、本日免許証を書き換えてきました。それはさておき、
昨日新しい1年生2名が正式入部となりました。工くんと、治面地くんです。そのうち、写真を撮ってこ
のHPにも紹介できると思います。
土日は6年生が台東区代表メンバーとして栃木県藤原町へ1泊の遠征に行って来ました。1人1人が活
躍してきたようです。その力を今度の練習・試合にだしてほしいですね。
![]()
6月2日(金)
6月の18日まで全員公式戦はありません。いろいろ学校行事が立て続けになってしまっていますので。
しかし、その期間中しっかりと練習をがんばりましょう。1人1人がきちんとやるべき目標を持ってくだ
さい。あくまでも目標は合宿明けの新人戦と区民体育祭です。そして新人戦は優勝すること!区民体育祭
はメダルを取ること!そうすれば焼き肉がまっている・・・
![]()
5月25日(木)
今日、「松坂魂」というボールを購入しました。要するにスピード測定ボールですね。むかしは「速球
王」なんていう名前で売られていたような気がします。今度の土日と子供たちをこれで試してみたいと思
っています。ちょっと短いコラムでした。
![]()
5月22日(月)
昨日のレギュラーの試合では藤本くんのノーヒットノーランという結果で終わりました。この1勝の価
値は大きいと思います。短評でも書いたとおりキャッチャー山崎くんが一つもボールをそらすことなく1
試合のりきったことです。これは忍田コーチと必死に練習してきた成果だと思います。これをお手本に松
居くんもがんばってほしいものです。
ただ、問題なのはやっぱり6年生のバッティングでしょうか。そしてもっとも気がかりになっているの
が、5年生にまだバッティングの兆しが見えないこともあります。どんどん自主練習して1試合1人1本
を目標にがんばっていきましょう!!
![]()
5月17日(水)
新しくする予定のユニフォームのサンプルができあがりました。メッシュで通気性もよく夏も大丈夫な
ように作ってもらいました。インターネットを見られる方への特典として本日夜にでも一足お先に公開し
ましょうかね。ただし、背番号も新しく変えないとデザインが今までと全く違うんで、お値段が7000円
近くになってしまうんです。う〜ん。どうしたものか・・・
![]()
5月15日(月)
やっと2勝目を飾った上級生チーム。各自がしっかりと練習すれば結果がついてくると言うことがわか
ったと思います。た〜だ〜し〜、その後の練習での緊張感のなさが気に入りませんでした。1試合勝った
からといって天狗にならずに、次の1勝、そして決勝トーナメント出場を目標にがんばってほしいです。
![]()
5月10日(水)
5月病もどこへやら。なんとか仕事にも徐々に慣れつつあります。そんな中仕事ではなくやっとキャプ
テンに慣れてきた山崎くん。昨日は仕事から帰ってくるときに家の前で太田くんと素振りをしていました。
最近絶好調の山崎くんと、絶不調の太田くん。どんどん素振りして全打席出塁を目指してほしいですね。
![]()
5月7日(日)
昨日今日と下谷神社のお祭りで練習、試合はなし。全くのオフとなりました。かく言う自分も今日は
GWながらお仕事でした。上野の博物館で、記念切手を売ってました。その休憩中に野球場でフェニック
スが練習試合をしていましたが、確かに先日優勝しただけあってすべてが整っている感じがしました。子
供たちのスイングを見ても、三振したとしてもしっかりとしたスイングをしている。それがとてもよくわ
かりました。レオーネの子供たちはスイングが悪い・・・特に5年生は今のところ全滅ですね。来週もま
た貧打に悩まされることになるでしょう・・・
![]()
5月5日(金)
昨日の親子大会は盛大に行われました。父兄に加え、中学生・高校生まで加わって半分本気、半分遊
びで行いました。本格的には年1回ぐらいのお楽しみで、次は合宿の時にできるでしょうか。子供たち
は普段守らないような所を守ったのですが、森田のピッチャーは使えそうです。福島も野球さえ覚えて
くれれば、キャッチャーとしてやってみてもおもしろいかもしれません。さて、これで祭り休みで来週
またレギュラーは2試合、ジュニアは1試合あります。なんとか全部勝てるようにがんばりましょう。
![]()
5月2日(火)
いよいよ4連休のはず・・・だったんですが、日曜日は出勤となってしまいました。で月曜日が代休。
という感じです。日曜日は上野公園の博物館か交番前で記念切手を売っていますので、HPを見ました
といってくれれば、特別にもう1枚買っていただきます。
さて、本題に戻り、明日はジュニアで上野クラブとの激突です。確かに今年も上野は強いです。下田、
黒川、宮田の3枚がどれだけ踏ん張るかにかかってくるでしょう。レギュラーはWサンダーズとのリーグ
戦です。連休だけにメンバーが集まるかどうかだけが不安です。
![]()