さじにいのコラム 2001年7月号
2001年 6月 5月 3,4月 1,2月 2000年 10-12月 7-9月 5,6月 4月 2,3月 1月 1999年 12月 10,11月 9月 8月 6,7月
7月31日(火) 新・都立の星復活!
どちらも勝ってほしかった。岩倉は地元台東区。城東は第二のふるさと第6学区。結果は都立城東が2年ぶり
に甲子園に行って来ます。城東は2年前にはレオーネの卒業生白鳥くんが野球部でがんばっていました。今年は
ぜひ1勝を目指してがんばってほしいです。
ちなみに今日も夕方練習をしました。参加しているメンバーは新チームのエース格になってほしい人たちです。
早くボールと友達になってほしい。
7月30日(月) 祭りのあと
今日から火曜、木・金曜と合計4日間、5年生以下を中心に指名者による秘密特訓を始めました。(といって
もこの時点で秘密ではなくなっているけど) 見る方も1人では見られる人数に限界があるので特に上級生は指
名制にしたいと考えています。低学年はいつも歓迎します。練習を開催する日は4:30〜6:00までやって
います。
7月29日(日) 情けない敗退
今日の球友会トーナメント戦、2連敗という悲しい結果に終わりました。確かに5年生が5人不在、2試合目
では6人不在というチームの構成ではあったけれども、残った5年生4年生が自分の役割を果たせたどうかが今
日の反省点です。
とくに2試合目は教育リーグ以外でレオーネでははじめて0−20で負けるという屈辱を味わいました。その
試合の主審をやりながらなさけなくて泣きそうでした。今の5年生以下はもっと悔しさを表に出してほしい。去
年の新人戦、三振一回しただけで大泣きした根日屋くんのガッツを少しは見習ってほしいと思いました。
ちょっと今日は脱力感で一杯です。疲れました。早めに寝ます。
話は変わるけれども、6年生の一部が朝、きちんとラジオ体操に参加して終わった後にキャッチボールもやっ
ているという情報を手に入れました。見えないところでよく頑張ってくれています。
7月27日(金) すずしい
今までの酷暑がうそだったのようなきょうの涼しさ。配達に出る前の時間帯に雨が降ってくれたのもよかった
みたい。できれば明日の練習の時も今日のような涼しい陽気でやりたいですね。
今日こそはクーラーなしで寝られそうです。
7月26日(木) 奮闘第6学区
高校野球の東東京予選のベスト8が本日決定した。よく見てみると、私立都立の違いはあれ墨田、江東、江戸
川、葛飾を中心とする第6学区の学校が5校も残っている。トーナメントの山の半分はすべて6学区だ。昨年ま
で6学区圏内の塾講師をしていた人間にとってはうれしい限りである。ただし、自分の出身の5学区も私立では
あるが、岩倉がまだ残っている。ぜひともこの6校の中からぜひ甲子園に行ってほしい物である。ちなみにあふ
れた2校とは帝京と世田谷学園。ともに優勝候補であろう。ガンバレ、5学区、6学区。
7月25日(水) 大雨
昨日の東京の最高気温は38,1℃。たぶんアスファルトの上では40℃を軽く越えていたのだと思う。今日
も午前中は熱く死にそうだった。しかし、なんだあの嵐は!おかげで郵便はなんとかちょこっと濡れただけで
すんだけれども、体はもうずぶぬれ。雨もやんで今度は蒸し暑さ倍増。少々本日は疲れております。
トーナメント表をアップしておきましたからね。区民体育祭レギュラーは監督、ジュニアは河野コーチ、新人
戦はわたくしが責任を持って抽選いたしました。
7月24日(火) 組み合わせ抽選会
今日、監督コーチ会議で区民体育祭、新人戦の組み合わせ抽選が行われた。区民体育祭レギュラーの1回戦は
シード、2回戦はフェニックスとWサンダースの勝者と。ジュニアの部は1回戦シード、2回戦で富士クラブと。
新人戦も2回戦からの登場でコンドルズとの対戦となった。新人戦は8月19日開幕で12:40〜の試合開始
となる。詳しくは明日にはトーナメント表をアップしたいと思っている。
7月23日(月) しばしの別れ
今日、人事異動が発令された。サンダーボーイズの元コーチで昨年までは同じ班だった先輩が偉くなって転出
ということになった。2人だけで飲んで、野球のことを熱く語ったこともあった。ちなみに彼はサンダーボーイ
ズ出身、そして二松学舎付高校のエースだった野球人間である。多少体重は増えたけれども。今でもボールのキ
レはすごいんです。キャッチボールしても怖いくらいでした。
1年半の間、本当に野球のことも仕事のこともいろいろ教わった。今日の朝別れ間際にはじめて握手をした。
自然に手が出てしまった。運を少し分けてもらったような気がした。こらえていたけれども朝バイクを走らせな
がら泣いちゃった。
ホントにお世話になりました。新しい局に行って多少気痩せするでしょうけれども、体に気をつけて。そして
早く嫁さんもらってくださいね。(おめえもだろ!っとどつかれる。)
7月21日(土) おめでと
今日は高校時代の同級生の結婚式。新郎新婦は大学時代の吹奏楽部の同級生で披露宴もコンサート形式とい
う非常におもしろい結婚式でした。最後は新婦が涙を見せたけれどそれにしても普通の結婚式と違って、とて
も印象に残る結婚式でした。
康一くん、笑子さん、末永くお幸せに。
7月19日(木) もーむす
今日の「うたばん。」の後半は三人祭、七人祭、十人祭の2週録りの後半だったが、モーニング娘。も石橋
貴明と中居正広にかかると一気にコメディー集団になってしまっておもしろい。
では、モーニング娘。のなかで誰が好きかというと・・・・わからん。
美人なのは後藤・吉沢、キャラがいいのは矢口・安田、あとは、どうでもいいかな。
別に合コンできるわけでもないし・・・
まじめな話、明日は5年生以下のわかわし大会、レオーネは狛江ロッキーズとの対戦である。まずは初回0
点で抑えることを目標にがんばりたいと思う。誰を投げさせようか・・・・わからん。明日の練習で決めよぉ。
7月18日(水) 選抜試験
昨日のコラムで書いた中堅科はじめとする選抜試験の申し込みが始まった。課長からは「受けられるものは
すべて受けてごらん」といわれたが、きっぱり断る。今のところ受けられるのは企画科、研究科、中堅科の3
種類である。そのうち企画科、研究科は合格した場合、研修所に入り、研修終了後、原則として郵政事業庁ま
たは郵政局に配属となる。ということは就業時間など関係のない「仕事人間」が目に見えている。というわけ
でパス。俺は仕事人間にだけは決してなりたくはない。中堅科は合格後は原則「内勤」に職務が変更となり、
2ヶ月の研修終了後、普通郵便局に配属となるらしい。
受けろといわれれば、中堅科しか消去法で残らないというわけである・・・
ただ、中堅科は受かったとしても身分の格があがるわけではないので、新規採用訓練の時の担任は「君には
もったいない」と言ってくれているが、受けるとするなら中堅科のみ。あとは2年後の「高等2科試験」とな
る。気長に勉強でもすることにしよう。
7月17日(火) 勉強??
最近全然勉強してないなあ。たしか10月に中堅科の試験だったような。
受けるかどうかわからないけれども、これからの郵便屋さんは郵便業務の知識だけじゃいけないと思うし、
かといって専門分野の郵便業務も完璧なわけでもないし、知識拡大のためにも勉強することにします。
7月16日(月) 寝不足
昨日は朝6:00から自分の野球の試合。9:00からスポーツ少年団の大会で十条の十条中学で低学年の
試合、白鬚球場に移動してレギュラーリーグ戦が4:00から6:00まで。12時間労働じゃん!
おかげさまできょうは1日寝不足で仕事のペースがめちゃ遅かった。あやうく残業ペースだった。それでも
仲の良い先輩と話す時間はあったんだけども・・・・
いやぁ、それにしてもこの暑さ、なんとかならない???
7月14日(土) 友情のシェイクハンド?
毎週土日は試合の短評がコラム代わりになっているのでコラムは書かないのだが、今日は夜、来週結婚式を
挙げる高校時代の友達と飲んでいた。その場で友達の一人が帰り間際「じゃあ、来週いろいろよろしく」と握
手をしていた。飲んだ帰りに握手をして分かれるというのはいかにもサラリーマンぽくてやだなっと思ってい
たけど、現実的な物になってきた。年取るってやだな。
高校時代の仲の良かった5人衆で初のゴールインが出た。自分は・・・・まずは相手探しだな。でもまだま
だ子どもたちの野球からは足が洗えそうにない。恋はあせらず・・・ (T T)
7月13日(金) 13日の金曜日
1.仕事中に郵便を運ぶ台車に足を思いっきりぶつけ出血。
2.バイクを止めて、スタンドをたてたつもりがたってなく、地球の力で横に転倒。足とひじ強打。
3.暑い、だるい。
これだけあればジェイソンなんて怖くない。
明日はリバーサイドジュニアのBチームとのリーグ戦。学年がしただからといって気を抜かずにがんばって
ほしいとおもいます。午後は北区へ行って十条イーグルスとスポ少親善大会に臨みます。
7月12日(木) 予選開幕!
東京都の高校野球予選大会が開幕しました。今日の朝日新聞に登録メンバー一覧が出ていました。さて、レ
オーネ出身者では、平成7年度卒業生の田真年くんが都立足立西高校で最後の夏で見事に背番号「1」を手に
しました。そして平成8年度キャプテンの元木悠介くんが私立駒込高校で2年生ながら背番号「6」でショー
トのポジションを手にしました。
2校とも強豪校の部類には入りませんが、厳しい有名校に入って3年間ベンチ入りもせず外野で応援だけで
終わってしまう野球部員が多い中、彼らの選択は間違っていないと思います。
ちなみに彼ら二人はレオーネ小学部、レオーネ中学部(現ウィングス)の卒業です。硬式野球経験者で、有
名強豪校に入った先輩たちでも結果的には「伝統」という2文字に勝てることができずに挫折していく人たち
が多いのが現実です。軟式野球出身で自分の好きな高校に入り、弱い野球部を1つでも多く勝てるように努力
する。そういう野球の美学もあっていいんじゃないかな。自分が育てた2人の選手だから本当にうれしくて仕
方がないですよ。合宿には来てくれるのかな?
田くんへ。最後の夏、甲子園行けとは言わないから1回戦勝ってこい!
7月11日(水) イチロー
さすがイチロー、メジャーのオールスターでも内野安打を打った。あの足は速すぎる。ジャイアンツがおも
しろくもない負け方ばかりしているので、よけいメジャーの方がおもしろく感じてくる。ついにジャイアンツ
は2位に転落だ。もううんざり!
しかし、イチローの打ち方は子どもたちにはまねしたくてもまねできないように思える。プロの人のバッテ
ィングの構えをまねするならば、今はジャイアンツの仁志とかカープの東出あたりが参考になる。でも誰をま
ねしようと思っても自由です。いろいろ研究して試してみましょう。
7月10日(火) 人のふり見て我がふり直せ!
携帯電話でメールをしながら歩いている人が多い。自分もたまにその一人となる。しかしこれは危険である。
今日、人一人バイクで引きそうになった。人間集中してしまうと、前後のことまでは見えなくなる。バイクが
来ようとも車が来ようとも、今日のニアミスした相手は下を見て電話をいじっているだけ、「なにあせってん
の?」と言わんばかり。みなさん、メールを歩きながらするのはやめましょう!
7月9日(月) I'm so tired!
体が赤いぞ。火照ってあまり眠れなかったぞ!
今日は仕事中も日にあたりっぱなしでしんどかったぞ!!
つゆはどこいったんだぁ!!!
もう、泣くぞ!!!!
7月8日(日) I'm tired!
昨日今日の2日間、ジュニアの試合は今日合ったけれどもかっぱ橋の七夕祭りは無事に終了しました。期待
はずれの晴天にも恵まれ、例年通り、いいイベントになることができました。お店やさんになってくれたお父
さん、お母さん本当にありがとうございました。
また来年もがんばりましょう。その前に今度は合宿でお待ちしております。
7月6日(金) Tomorrow is another day
明日から2日間、かっぱ橋の七夕祭りがあります。天気ははっきりいってわかりません。雨がふるんだか、
持ってくれるんだか?でもたのしいイベントがたくさんあります。ぜひ遊びに来てください。
7月5日(木) 祝!有馬スワローズ都大会優勝に思う少年野球の基本
中央区にあって何度かレオーネとも練習試合をさせてもらってきた有馬スワローズがついに東京を制覇した。
監督が2年生の時から鍛え上げてきたメンバーをついに頂点まで引き上げてきた。まことにおめでたいことで
ある。
優勝にかぎらず、いい成績を残したり、逆にいい成績が出なくても素晴らしいチームを作るためには監督コ
ーチだけがどんなに素晴らしい練習をやっても意味がない。第一なのは子供の家庭の協力である。野球に入っ
たことで週末はその野球につぶされているのに、一生懸命協力してくれる。そういったご父兄の協力なしには
少年野球は成り立たない。他の区では全国大会やくりくり大会に出場させるために修学旅行も親が迎えに行っ
て大会までつれていった、なんて話も現実にあるぐらいだ。
特に小学生の野球では小学校に身内のいない監督ばかりであるから、子どもたちを集めてもらうためには今
いてくれる人たちにがんばってもらわなければならない。
確かに部員も思うようには増えない。竹町公園もグランドがなくなってしまって、以前の公園でみんなで野
球をやって、友達同士が集まってみんなレオーネに入って優勝しよう・・・というような構図はもう生まれな
い。ただ、レオーネとしてユニフォームを着られる限り、天下を取るために命をも削るぐらいの覚悟でがんば
りヤス。
7月4日(水) お年寄りの町、台東区!
つい最近のニュースで知ったのだが台東区はお年寄りの占める割合が23区一でもう3割に達するかどうか
というらしい。それはそれでみなさん長生きでよろしいことだと思う。しかし、それを逆手にとってかどうか
は知らないが台東区はとりわけお年寄りメインの施策を優先しがちである。
なにをいいたいかというと、小学生向けの施設開放があいかわらず進んでいない。まずスポーツ施設で言え
ば、台東区の持つスポーツ施設はリバーサイド、千住、三郷の3カ所しかなく、これを軟式(大人)野球、少
年野球、少年サッカーで使っている。少年野球はリバーサイドの人工芝を使うのは中学生で小学生が使うのは
大会の決勝戦ぐらいである。(問題点は中学生も人工芝しかグランドがないこと!!)
はっきりといえば、台東区の小中学生は区内にある屋外スポーツ施設を利用することはほとんどないのであ
る。区外にでて、都立の施設を使ったり、他区におじゃましておこぼれをちょうだいするなりしなければ活動
がままならないのである。
区内の公的施設がないなら、小学校の校庭を開放すればよい!しかしその開放を行っている学校も多くない。
「近所迷惑」「責任の所在」などくだらない文句をつなげてめんどくさがって開放しない。だいの大人が小学
校をつかって暴れ回るならともかく小学生ぐらいが大人の指導のもと、活動するぐらいなら区内の小中学校を
開放してもおかしい話でないと思う。
できれば区内にある高校も同じように開放するべきだ。我が母校白鴎高校は開放事業を行っており、レオー
ネも昨年から利用させてもらっているが、これはあくまで白鴎の地元にチームがあるという特例らしい。
今の台東区は小学校の統廃合計画が進んでいる。そしてなくなってしまった跡地は××福祉センターと名を
つけたやっぱりお年寄りメインの施設に生まれ変わる。これでは子供たちは住みにくい台東区になってしまう
んじゃないのかな?
予算が厳しいのはわかっているけど、もっと子どもたちのためにお金を使ってほしいな。ただ数字だけで割
り切るような行政はやってほしくない。もっと行政は現場を見に来い!・・・といってやりたい。
7月3日(火) OUT OF ORDER
プリンターが印字できなくなってしまった。せっかく予定表作ってもプリントアウトできないじゃん!明日
は非番日でお休み。せっかく出たボーナスで新調するとしましょうかね。とほほ・・・
7月2日(月) 最後は神頼み
今日も暑かった。やっぱり仕事するよりも野球していた方が暑さの感じ方が違うのかな。実に今日は帰宅後
もつらい。グランドの抽選も夜はサーバーが重くてつながりにくい。そうすると朝早く起きてやらないといけ
ません。睡眠を削ってまでもなんとか白鬚球場やいろんなグランドを確保するために日夜がんばっているんで
す。そのグランド関係を統括しているリバーサイドの渡辺監督の努力には及びもしませんが。それに日程を管
理している連盟の事務局もたいへんだとおもいます。そういう人たちの努力もあってみんなの試合や練習がで
きていることを感謝しなければ行けないのかもしれません。
でも本当はホームグランドがほしいです。めざせtoto1億円!!